北白川 狸谷山不動院へ

ご好評いただいている菓歩菓歩さん突撃レポはこちら↓

こんにちは。

本日の京都宇治は暖かめ。晴れて過ごしやすい日でした。

しかし、どんどん寒くなってまいりましたね…

就寝時にはすこし厚めの就寝用マスクが必須になりました。

若いころにはこんなに鼻冷えなかったんだ…

息するだけでこんなに冷えるなんて…

相変わらずの猫さんたちですが、

本当に寒いと、固まりますね。でもエアコン入れてて、室温20℃なんですが…

こうなってます。

せんちゃん!せんちゃん!お顔大丈夫!?

お顔どこ????

あー…と思って。

最近、あまりに寒いと感じる日は、時々エアコンからガス・ファンヒーターに切り替えます。

カチッ カカカカカ ボッ!(点火音)

シュタッ( ゚Д゚)

トトトト…

スチャッ(定位置)

うめおさん…ソファから降りて、急いで走ってきたよ。

そう、ガス・ファンヒーター点火で走り寄るうめおさん。高齢なのに…走ってくれた。

お口の様子もおさまって、良い感じです。

いつもの冬の行動を久しぶりに目撃してうれしい限り!!!。

このまま順調に過ごしてほしいわ。

ずっとずーっと元気で

一つひとつ季節を乗り越えて、長生き続けようね💖

さてさて、

今週もビブリオマンシー いきましょう💖

今回もまた『超訳 ニーチェの言葉』から。

 自分の哲学を持つな
 「哲学を持つ」と一般的に言う場合、ある固まった態度や見解を持つことを意味している。しかしそれは、自分を画一化するようなものだ。
 そんな哲学を持つよりも、そのつどの人生が語りかけてくるささやかな声に耳を傾けるほうがましだ。そのほうが物事や生活の本質がよく見えてくるからだ。
 それこそ、哲学するということにほかならない。

―「人間的な、あまりに人間的な」…

『超訳 ニーチェ』197 フリードリヒ・ニーチェ 著 白鳥春彦 編訳 ディスカバリー・トゥエンティワン 刊

さて近況ですが、昨日の土曜日のこと、

あたかも先週書いたバラの葉のように、はらりとキッチンの壁から、火を守ってくださるお札が落ちてきました。

あ…

「これ、返して新しくいただかないとね」と私が言うと、夫さんが

「明日行こうか」って。

え!すぐやな!

前回は年初に訪れたのですが、とにかくすごい人、人、人ごみ!!!!!

ですから、その前にということで、本日訪れました。

冬の陽ざしの中、少し暗い。

狸谷山はちょっと怖い雰囲気のある修験道の不動院です。

でも修験道は奈良の金峯山寺さんもそう。

大好きな蔵王権現様がいらっしゃるあそこです。

金峯山修験本宗 総本山 金峯山寺
奈良県 金峯山修験本宗 総本山 金峯山寺ウェブサイト。国宝・世界遺産の仁王門、蔵王堂の他、日本最大秘仏である金剛蔵王大権現。全国の修験者・山伏が集う修験道の中心寺院となっています。

ご縁を感じるんですよね…!

いやあ…

それにしても、突然の出発になりました。

…呼ばれたのかな…?と考えながら朝から…(ブログの更新、夜になるなあ)

入り口の交通安全の自動車祈祷殿です。参拝して

ここは駐車場が広がっていて、後ろには…これ、さざんかかな?

ピンクと白の、可愛い花が咲いています。

おみくじをいただいて、山を歩いて登っていきます。

本堂へ至る階段を上る入り口。

狸さんがいっぱい。

カワイイなあ。

でもなんだろう、やっぱりちょっと、雰囲気に重厚感あるのよね。

冬だし寒いし、草花の色の彩度も落ちてきており…💦

そして250段の階段はそこそこ長くて、疲れから一段がだんだん高く感じてくる💦

しかし!!途中で七福神様たちに出会ったりします。

ワクワクします。もちろん立ち止まってご参拝…💖

どんどん登って、途中でも参拝を続けながら、本堂に到着します。

しっかり参拝。そして火のお札も授与していただきました。

本堂では不動明王様の近くに寄れます。最高です。まじで素敵です。

…そして帰りにふと見ると…

あ、やっぱり。…そりゃそう…?!

大峰山寺

やっぱり金峯山寺さんを含め、ご縁がつながっているのだなあ。同じ修験道だから。

今年の11月の金峯山寺さんの御開帳

お探しのページが存在しません。 | 金峯山修験本宗 総本山 金峯山寺

お参りできていなかったから、代わりに呼び出してくださったのかも。

パンフレットと、こちらはおみくじ

このおみくじは、小さな縁起物のミニチュアグッズのお守りがついているタイプ。

皆さんも、一度はこのおみくじをいただいたことがあるのではないでしょうか。

結構よく見かけますね。

自宅で開封すると…

軍配うちわ!!

厄災難を振り払い、勝運や金財運を招く…とのこと。

そして、おみくじの内容は

うわあ!

あー…、やっぱり呼んでくださっていたのだな。

ありがとうございます。

なんか最後まで喜ばせていただいて…

精進します!!

タイトルとURLをコピーしました